サラリーマンきんじろうのブログ

30代サラリーマン★家計の見直し始めました

特別号💫

こんばんは🌇

きんじろうです🤓☝️

 

今回は特別号と言うよりも、少し悩んでいることがあります😫

 

私の仕事は全国転勤があり、海外もあります🌎

 

独身の頃はなんとも思いませんでしたが、子どもができ、成長して、幼稚園に入ると、引っ越しも単身赴任も抵抗を感じるようになってきました🥲

 

転勤族の皆さんはどの様に行動してきたのだろうか😅

 

オススメの本とかあれば嬉しいですね、、、、、🥺

 

とりあえず、少し悩んだところで、

次回の見直しテーマは、銀行口座、クレジットカードの整理、楽天経済圏への移行、証券口座開設、積立ニーサ、ジュニアニーサとかで行こうかと思います♪

 

今日も良い1日でした、お疲れ様でした^_^

生活見直し ⭐️ 5.書籍•本棚

お疲れ様です☀

きんじろうです🤓私は仕事柄、土曜日出勤なので、今日も明るく働いておりました♪

 

今日の朝も昨日紹介したメープルシロップで食パンを頂きました🍞

相変わらずの美味しさです!^_^ これは本当においしい・・・(^^♪

 

さて、本日の見直し項目は書籍•本棚です🙋‍♀️

 

具体的には電子書籍に移行しました💁‍♀️

購入したのは楽天koboです☆

めちゃくちゃ良いです、毎日お風呂に持ち込んで読書の日々を過ごしています★

もちろん防水機能付き(^^♪ まんがとかを持ち込むとふやける。。。( ´艸`)

 

実際500冊程度の本が納戸、本棚、テレビ台の下など・・・多数ありましたので、思い入れのある本や電子書籍版がないものを除いて、ほとんどはブックオフに出したり、ラクマ、メルカリに出品しました!

自分でも驚きですが、思った以上に売れてきているなぁというのが感想です★

おそらく、既に電子書籍リーダー分は売れたと思います◎

残りはあと150冊くらいかな?少なくとも今年度中には売り切りたい!!!と意気込んでおります☆彡

 

そして大きな本棚はオフハウスとセカンドストリートで見積もりしてもらい、リユースいただくことに・・・そして帰宅・・・家が広い!!!本と本棚がないだけでめちゃくちゃ広く感じます★

 

本と本棚に自宅の2畳くらいのスペースを分け与えていたので、とてもすっきりしました!これからはkoboさんに色々とお気に入りの書籍をダウンロードしていきたいと思います☆彡

 

昨日先回紹介した正直不動産を読み終えたので、今は「そこをなんとか」で法律を勉強中です(^^♪ 

 

今日もお疲れ様でした!私はもう少し勉強したいと思います☆彡

 

 

家計見直し ⭐️ 4.生命保険

本日もお仕事お疲れ様でした♪

 

今日は午前中、上の子の生活発表会があり、お遊戯を頑張っている姿に感動しました🤣

自分ももっと頑張らねば😤😤😤

最近自転車を乗るようになったり、家事のお手伝いができるようになったり、日々成長を感じます★素直に嬉しいですね(^^♪

 

さて、今回は家計見直しの中での一番の大物・・・生命保険に行きたいと思います、、、、なかなか手強かった😫

種類も補償もありすぎて、そして保険会社も溢れすぎて、、、選択の自由がありすぎると言うのも困りますね😑

 

まずは現状把握から始めました🤓☝️

何の保険に入っているのか?お付き合いやお願いで入った保険もあった気がする😫

 

【加入していた保険】

1.終身保険(死亡保障)→万が一のため

2.終身保険(死亡保障)→上の子の教育資金用(10年払済で利率が良くなるやつ)

3.団体定期保険(死亡保障)→会社の団体で加入(内容はほとんど知らず笑)

4.医療保険(疾病・がん)→きんじろう・妻・子×2 の4つ

5.就労不能保険(給与保障)→死亡・重度後遺症・就労不能時に月額15万円

6.逓増定期保険(死亡保障)→下の子の教育資金用(15年後位から利率+になる)

7.個人年金保険私的年金)→きんじろう・妻が加入していた

 

お会計年間約130万円となります。。。。笑

 

いやいや入りすぎやろ・・・もはや保険会社やんってくらい加入してます。笑

 

と言うわけでこのラスボスを倒すためにも、まずは健康保険の仕組みから調べました。

大変お世話になっている、お金の大学の両学長とYouTube税理士の大河内先生の書籍で健康保険のいろはを学ぶ学ぶ学ぶ・・・・日本の健康保険は最強でした。。。(( ´艸`)

 

調べつくした上で加入済みの1.3.6.7を全て解約!!!!!!

貯蓄部分も大きい保険ばかりだったので、結構な額の保険料が返ってきました◎

そして2.医療保険も家族全員分きれいに見直しをして同じくらいの内容のものをネットで加入しました★

 

そしてそして、保険料はなんと・・・・・・・

 

1年間130万円 →→→ 約44万円に(内30万は前納で払ってしまっていたので解約までの勇気が沸かず・・・(´;ω;`))

 

だいぶん自由なお金が生まれました★★★そして多量にあった証券もきれいさっぱり破棄しました!資料がすっきりすると気持ちがいいですね☆

 

まだまだ勉強継続して、経済的自由を成し遂げたいと思います!

保険料が戻ってきたので、、、、

こどもに今年のクリスマス用に電子ピアノを買いました( ´艸`)

 

一緒に練習するのが楽しみです☆

 

明日も頑張ろう!おやすみなさい☆

 

【参考書籍】

 

 

 

 

 

 

家計見直し ⭐️ 3.火災保険•地震保険

おはようございます☀

今日も相変わらずの寒さですが、今年も残り少なくなっていたので、悔いの残らないよう1日を精一杯生きたいと思います♪

 

今日は朝ご飯に食パンとカフェオレをいただいたのですが、妻が生協で頼んでいたメープルシロップが美味しすぎてハマりました。。笑

当分これで行きます😆

 

さて、本題に行きます^_^

 

今日は火災保険の見直しについてです☝️🤓

 

今は、会社の借上社宅に住んでいるので、建物自体には掛けていないので、参考にならなかったらすいません🙇🏻‍♂️

 

見直したのは家財の、

①評価額

時価、新価(再調達価格)等の補償の種類

地震保険

です🙆‍♂️

 

結論から言うと、代理店型に加入していましたが、そこまで高くなかった(大体年間15,000円くらい)ので、見直せたのは、大体年間5,000円くらいです💁‍♀️

ネット型は、もう少し販売元の保険会社が増えてきたら検討しようと思います🖊

 

15,000円 →  9,800円 🖊

 

具体的には、

 

①評価額

簡易評価と言うもので、家財金額を算出されてました。簡単に言うと、世帯主の年齢と私の家族構成からザクッと算出、私の家の場合は、1,020万になってました。笑

そんなにないやろって感じです笑😫

家の不用品も整理していっているので、それのついでに大まかに家財の金額を算出していきました🥸多分多く見積もっても500万くらいしかない、、、笑 という訳で、家財の評価額を減額🙆‍♀️

1,020万 → 500万へ🧐

 

時価、新価(再調達価格)

字の通り、時価は損害があった時の価格、

新価(再調達価格)は、損害があって再度調達する時の価格🤏

時価がついてましたが、新価(再調達価格)にしました。災害に遭わないのが前提ですが、困った時に再調達出来ないと困るなぁと思ったので、ここは少し損得ではなく、災害にあった時の事を想定して、新価(再調達価格)にしました🧐

 

地震保険

ここは迷いました、、、

両学長のお金の大学では、確率論からも不要となっていたのですが、、、3年ほど前実家が地震の被害で結構やられてしまったので、ここは自分の感情優先で地震保険は付帯したまま残しました🥸✌️

これはハザードマップで自分の自宅周辺の今後200年の災害予想図を参考にした方がいいと思います🙋‍♀️

地震保険については保険料控除が多少受けれるので、そこはありがたい点です😄

 

と言う感じで、①②③を中心において、考えた結果の見直しで、約5,000円自由なお金が生まれたので、納得感もあって、スッキリしました✌️

 

次のテーマは、生命保険にしようかな🤓

 

よしっ今日も仕事頑張ります😁

 

行ってきます🚗

 

【参考書籍】

◆お馴染みお金の大学

 

◆税金・控除関係はこれがおすすめ(この先生のYouTubeも勉強になりました★)

家計見直し ⭐️ 2. 自動車保険

今日もお仕事お疲れ様でした♪

今日は指導している後輩が大きな成果を持って帰ってきたので、きんじろうさんのおかげです!と言われたのがとても嬉しかった😆

感謝されると言うのは、気持ちの良いことですね、、、うん😊

私も家族、友人、上司、同僚に感謝の気持ちを忘れずに生きていこう🧐

 

という訳で、テーマは保険全般の見直しです☝️🤓これは結構時間が掛かりました、勉強もかなりしました🖊(^_^;)

 

保険の中でも、最初は自動車保険保険から書いていこうと思います🙋‍♀️

 

言わずとも、自動車事故に特化した保険ですが、結論から言うと、代理店型からネット保険に切り替えました🚗

 

ネット保険の中でも、出来る限り、加入してた内容のものと近いものを探しました😅

今は色んな保険会社がコマーシャルしてるので迷い散らしました・・・

 

しかし・・・ほぼほぼ同じ内容なのに、、、、

 

保険料が年間10万円 →   6万円に、、、、🥸

そんなことあるんかいなってなりました笑

ちょっと不安さえ覚えましたが、色々と確認した結果、ほぼ同じ内容でした♪

 

確かにレッカー搬送時の距離とか応急対応の回数とか、微々たる違いはありましたが、内容 • 保険料共に満足しています🙋‍♀️

 

あと、契約のお礼でモスバーガーのデジタルチケットが届きました🎫

ちょっと嬉しい笑

 

特に今までぼやーっと知っていた、

自動車保険の等級制度、事故有り係数、弁護士特約、個人賠償特約などなど、細々したところを自分が納得して選択出来たのが良かった🤓☝️

 

日々色んな選択判断をして生きていますが、より良い選択判断が出来る様にもっと学ぼう♪

まだまだ頑張ります😄😁

 

★参考にした書籍

大好きな「お金の大学」

 

自動車保険の解説(友人から貰いました)

 

銭(マンガ) → ライプニッツ係数などの逸失利益の計算方法が1話から( ´艸`)

 

 

 

 

家計見直し⭐️ 1. 通信費

おはようございます☀きんじろうです。

 

今日はめちゃくちゃ寒いですね、、、、

 

さて、昨日開設しましたブログを早速更新していきたいと思います♪

 

今絶賛家計見直し中な訳ですが、テーマの通信費を一番先に手を出しました🧐

 

約20年程前から某大手キャリアを使っており、通信費は、毎月大体10,000円〜12,000円だったわけですが、正直電話とLINEくらいしか使っていない人種でした。笑

 

ざっくり2,880,000円、、、、車が買える、、、くらい払ってきましたね😅

 

という訳で、格安SIM検討へ、、、ふむふむ、、、そんなに制限ないんですね、、、確かに最新のスマホとかは対応してないとか、iPhoneは使えないとかあるけど、、、祝日キャンペーンで、4万円キャッシュバックに乗せられ笑、某格安SIMへ乗り換えました😆

 

ついでにスマホも新しく買い、一括で支払いへ💁‍♀️リボ、ローン、分割、などなどありますが、トータルが増えてしまう生活はやめました🙋‍♀️

 

今は毎月2,980円だけの支払いです🙆‍♂️

妻にもプレゼンして、乗り換えをお願いしたので、家族割りも受けれたのが大きかったですね☝️

 

と言う訳で、家族の通信費は、

 

約23,000円(月平均) →約6,000円へ🤓

 

年間約200,000円も節約に、、、、嬉しいけど、早く気付いていればと言う悔しさも😑

 

まぁ今日が人生で一番若い日なので、将来を見据えるとめちゃくちゃプラスだよなと言い聞かせてオッケーです笑🙆‍♂️

 

契約後も色々と粗品を頂きましたので、十分満足です👨‍💼

 

ただ、これからは大手キャリアも色々とプランを打ち出して来そうですね🧐

新しいプランが出れば、しっかりと勉強して、今一番自分に合うのはどれか再度吟味したいと思います♪日々勉強しなければ、、、😫

 

こんな感じで家計見直しについて、少しずつ記事を書いていこうと思います♪

 

よしっ今日も自由を手に入れるために仕事頑張ります🏃‍♂️

 

PS.加えて勉強も頑張ります!最近はまっているマンガです↓

勉強になるし、めちゃくちゃ面白い( ´艸`)

 

★バビロンの大富豪 → 家計見直しの考え方の基礎になりました◎

 

★正直不動産 → FPの不動産パートでお役立ち◎

ごあいさつ

30代サラリーマンきんじろうです。

家族構成は妻・子供(3歳・1歳)の4人家族です★

趣味はゴルフと子供の肩車・・・最近腰を痛め、整骨院に通っております(´;ω;`)

 

このたびと言うよりも、本日ブログ開設に至り、第一弾です。笑

 

自己紹介欄に記載している通り、リベラルアーツ大学 両学長の書籍・YouTubeに出会い、絶賛家計を見直し中です★

 

通信費(格安SIMへ移行)・保険(生命保険、損害保険見直し)・教育費(ジュニアニーサ活用、投資活用、学資保険解約)などなど・・・まだまだまだまだ課題は山積みです・・・・・・が、お金の集まる環境・体質作りに日々励んでおります。。。

 

両学長の「お金の大学」

で学んだことをきっかけに自分も有益な情報発信をしたいと思い、今更ながらブログを開設した次第です。。。笑 遅くはないと、YouTube内でおっしゃっていましたので。

 

これから魂を込めつつブログを更新していきたいと思います★m(_ _"m)

 

ジャンルは、まずは書きたいことを書こう!

お金のこと、ゴルフのこと、教育のこと・・・いっぱい書きたいことはあるので、後悔しない人生を生きるために頑張ります★

 

1月のFP(ファイナンシャルプランナー)の資格も頑張ろう・・・

頭に入らないときはとりあえずマンガ調が良い。。。